27Apr2019おかあさんコーラス東京支部大会 順番決まりました 毎度ドキドキの抽選会。 今年はどこでもいいよね、と言いつつも他の団でも活躍中の団員さんは何団体か間がないと無理だったり、やはりあまりに早いと集合時間が早くなるし、あんまり遅いと解散時間が、遅くなるし、、、当然の事を、あれこれ思いながら、、、そして私ここ1週間...
23Apr2019東葛女声合唱団 素敵な曲をたくさん聴いてきました。そして美しいピアノも満喫してきました(*^_^*)オープニング曲は、東葛女声合唱団のイメージにぴったりで陽気で明るい「お菓子と娘」。 1ステは林望作詞・上田真樹作曲の「三つの詩」抒情的な女声合唱ならではの繊細な曲、演奏でした。2ステの金子みすゞ...
23Apr2019TEATRO VOCALE 劇場型コーラスアンサンブルTEATRO VOCALEを聴きに行きました。この日の豊洲シビックも夕暮れから少しづつ夜の帳が下りていく最高のシチュエーションの中での演奏でした。8名のプロの方の合唱だったりソロだったりなので、凄いなぁ、美しいなぁ、楽々だしなぁ、とうっとり...
23Apr2019グローリア女声合唱団第10回演奏会 なんだか懐かしい気持ちになる朝日ホールで19名の女声合唱でした。1ステージは、美しいヴァイオリンととてもよく合うStrabenbergerのMESSEでした。初めて聴く曲、明るくて軽快で引きつけられるメロディでした。 2ステでは「夢みたものは…」ではじまりました。毎週のように私...
08Apr2019出逢って1年♡ちょうど1年前、若干、訳あり物件だった私達との出会いを[ワクワクします。」と快く受け入れてくださった秀明先生。この1年、私達は、楽しい待ち遠しい金曜日を重ねてきました。おかあさんコーラスではマーガレット賞を頂き、世田谷区の合唱祭では、今のルーチェのベストな演奏ができました。秀明先...
01Apr2019熊本支援コンサートVol.Ⅲ今年も伺えました。毎回、支援コンサートらしい温かさのある演奏会です。出演した5つの合唱団はそれぞれが個性的で、声に団のカラ―がある事が印象的でした。「テアトロ・ヴォカ―レ」はプロのアンサンブルユニットです。ミュジカルRENT「Seasons of love」を歌ってくださいました...
01Apr2019Jazzyな週末のんびりしていてごめんなさい。3月の4週目は「Blue Skies 18th Jazz Chorus Concert」&「東京都市大学付属中高第16回定期演奏会」でJazzyで愉快な週末でした。どちらも常連、かつこの日だけ逢えるお仲間もいて特別な時間です。「ブルースカイ」さんは5...